運営者プロフィール|タイヤ屋.jp

はじめまして!当ブログ「タイヤ屋.jp」にお越しいただき、ありがとうございます。運営者のりょうと申します。

私は長年、地方のタイヤ専門店で働いており、これまでに5,000本以上のタイヤ交換・点検を担当してきました。お客様から「タイヤのことって難しい」「何を選べばいいか分からない」といった声をたくさんいただく中で、もっと分かりやすく、誰でも安心して学べる場所を作りたいという想いから、このブログを立ち上げました。

このブログでは、初心者の方でも安心して読めるよう、「タイヤの選び方」「空気圧の管理」「寿命の目安」「メーカーごとの特徴」「タイヤ交換の時期」などを、実体験や現場での知見をもとに、できる限り分かりやすく、やさしい言葉で解説しています。

また、ブログ記事の中では、日本自動車タイヤ協会(JATMA)ブリヂストンJAF(日本自動車連盟)など、信頼できる公的・公式サイトの情報もあわせてご紹介し、読者の皆さんが「安心して正しい情報を得られる」よう工夫しています。

「タイヤに詳しくない人が、正しい知識を持って、安全に車に乗れるようになること」これが私の目指すゴールです。
インターネット上には、古かったり誤解を招く情報もありますが、私は現場での実体験を元に、「根拠のある内容」「専門家の意見も取り入れた中立的な情報」を心がけています。

将来的には、タイヤに関する法律、環境問題(摩耗粉やCO₂排出)などにも目を向けながら、より深く、社会的にも役立つブログに成長させたいと思っています。

どうぞ、当ブログを通じて、あなたのカーライフが少しでも快適で安全なものになることを願っています。ご不明点やご相談があれば、お気軽に「お問い合わせ」ページからメッセージくださいね!

運営者:りょう
経歴:タイヤ整備業15年 / 国家整備士資格あり
趣味:ドライブ・洗車・工具集め